受講前の疑問にお答えします

初心者でも大丈夫ですか?

はい。ほとんどの方が未経験者です。基礎から分かりやすいカリキュラムになっていますので、安心して学習することができます。

どんな人が受講されていますか?

会社員や主婦の方を中心に、セルフケアや親しい方、身近な方へのケアを行いたい方などが、目的に応じて受講されています。

年齢制限や学歴の基準はありますか?

いいえ。PEDI通信講座に年齢制限や性別、学歴は特に関係ございません。どなたでも受講することができます。

通信講座で専門の技術は身に付きますか?

はい。限りなく通学コースに近いカリキュラムになっていますので、何度でも繰り返し学習すれば専門の技術が身に付きます。

PEDIの通信講座とはどんな学習方法なのですか?

従来の通信講座はDVDやパソコンだけによる学習が中心でしたが、この場合、学習できる場所が限られてしまうという欠点がありました。

PEDI通信講座では、PC(講師の動画+講義テキスト)による「自宅学習」+スマートホンやタブレットによる「屋外学習」+復習や技術の再チェック学習のための「DVD学習」のそれぞれの学習ツールのメリットだけを取り入れた「3つの学習スタイル」のシステムで構成されています。

このシステムにより、いつでもどこでも、何回でも学習することが実現し、学習効果や技術力アップに圧倒的な強さを発揮することが可能となり、自宅はもちろん通勤の電車の中や休憩時間を利用していつでも、どこでも学習出来て一流講師の授業が繰り返し受講することができます。

学習期間中わからない時に質問ができますか?

はい。もちろんです。学習期間中に分からないことがありましたら、質問ボックスにどんどん疑問点を入れてください。専門の講師が詳しく回答いたします。

また回数に制限はございませんので、何度でも活用してください。専門講師により、スピーディーに回答いたします。

最終認定課題は難しいですか?

いいえ。講師の動画授業とテキストで学習していただければ、最終確認課題はクリア出来るようになっていますので決して「難しすぎる」ということは無いはずです。ご安心ください。

最終課題で不合格な場合、再度受けられますか?

75%以上で合格となり、資格認定証発行の対象となります。万が一不合格の場合でも、何度でも再試験が可能ですのでご安心ください。

資格取得後、自宅で簡単に仕事ができる方法は?

最近、欧米では自宅を中心に開業して副業をしている方が増加しています。廉価な費用でホームページを作成し、出張開業や委託開業など幅広く活用することが可能です。

受講人数に定員はありますか?

はい。大変申し訳ございませんが、PEDI通信講座においては定員制度の規定がございます。

そうしなければ、他の多くの通信スクールのように「何人入学してもかまわない」というスタンスではサポートに偏りが出てしまいます。そのため、PEDIでは1人1人に対してキメ細かい指導を実施するために、通信スクールであってもあえて定員制を導入しています。

就職支援や開業支援などは、日本トータルフットマネジメント協会の会員にならないと受けられないのですか?

いいえ。協会の会員にならなくても、卒業生ならば無料で受けられます。

ただ、会員になると数々の特典を特別価格で受けることができます。各種イベントの会員向け価格や、商品購入の際の優待価格などで大きな特典を受けられます。ぜひご入会いたただき、フットケアの人脈づくりや幅広い活動支援を受けられることをお勧めいたします。